お芝居についての向き合い方2019.03.28 13:24生徒にレッスンをしていて、気づいたことががある。どうも「うまくいかない」「よくならない」という人たちに、ある共通項があることを。練習が足りないのではない。レッスンでは皆、同じことをやっている。一体何が足りないだろうか。「勉強法」と「考え方」が足りないのである。芝居というものは、数...
卒業公演2019.03.24 12:46国立音楽院のアニソン声優科卒業公演でした。先生という名の下、監修、という立場でございました。あやふやなリクエストにもかかわらず、音響と照明スタッフの皆様には意図を的確に組んでくださって本当にありがとうございました。そして、私の授業を取ってくれていたキャストの皆様も本当に素敵な演技...
春到来2019.03.22 10:23今日は、やっとジャケットなしで外出できた!春の訪れ。ジャケット着るのもめんどくさがりな私ですけども。仕事へ向かう途中に、満開の桜。これは生けられていたものですけどね。朝から心がほっこりしました。さて、家のバスマティライスが切れたので、お仕事終わった後、新大久保にて買い出し。最近、...
卒業式2019.03.15 09:19卒業式に出席するのはいつぶりか?たぶん大学の卒業式だから、15年近くぶりなのではなかろうか。というわけで、講師も3年になった、国立音楽院の卒業式。今年は初めて高等部生を送り出すことになった。無事に卒業できてよかったなぁと、しみじみしてしまった。まだ実は学内公演があるので、お別れで...
青空に搖れる街灯2019.03.11 08:53今日に限って、私はテレビをつけることをためらった。「見たくない」という意思がそうさせた訳ではない。8年である。仕事にや子育てに目まぐるしくて、正直、この数字の月日が立ったことを実感できないでいる。1年、3年、5年、時が流れるにつれ、私の心の中で妙な感覚の変化を覚えるのだ。これは私...
日々是2019.03.10 00:36やっと春っぽくなってきた。やはり冬というものは、低血圧の所為もあるけれど、身体が全然動かないのである。生活もあまり褒められるものではなかった。哀しみが続く。先週から大学の恩師か立て続けに旅立たれた。宮村先生、龍先生。宮村先生は、私の演技演出の基礎をバリバリに叩き込んでくれた。現在...
イベント【春のカフェパーリィー】2019.03.07 14:25おまたせしておりました、大阪イベント!!!!やりますよー!大爆笑が大盛り!なイベントです! 店長のあべちゃんのIKKOモノマネがまたみれるかもしれない?!歌あり、トークあり!!質問コーナーもあり!!笑いでコーヒーが飲めない120分!春のカフェパーリィー日時 5月12日(...