プラレール博2016 TOKYO

プラレール大好きミルノさん。

GWの最後のお出かけ、プラレール博2016へ行ってきましたよ〜

プラレール・愛を語るため、今日は写真がいっぱい!


そして覚悟して! 


長いから!(笑)



さぁ! 行きますわよ!!




会場は幕張メッセです!

家からそこそこ遠くて、着いたのはお昼過ぎ。

もうこの看板だけでテンションが上がるね!

年始に大阪のプラレール博にも行ったのだけど、

東京は初参加。幕張メッセだから大阪より大規模なんだろうなぁと予想はしてました。

さぁ、入場しますよ!

「入場特典どっちにしようかなぁ?」ワクワク!

(会場限定のプラレールの中間車がもらえるのだ)


あ、基本プラレールは先頭車(動力ついてる)、中間車、後尾車と3両です。

(そうじゃないのもあるけどね)


息子さんよりテンション上がってる私、キモい。


入場特典はプラレール博限定の青い中間車にしました。

(2種から選べて、もう一つは「はやぶさ」の中間車でした)




入場してすぐのところに、

ででーん!


家じゃできない、この高さのプラレールタワー。

貨物に成田エクスプレスにトワイライトエクスプレスに…

見てるだけでうっとり。キモい(2回目)

日本列島のプラレールのジオラマ。

北海道には時計台、仙台には伊達政宗の像、静岡あたりには富士山、

名古屋城(かな?)、そして鹿児島のあたりは桜島と、模型があるのですが、


北海道には開通した北海道新幹線「はやぶさ」(ラベンダー色のラインの方)が走り、

秋田のあたりには「こまち」が走り、

仙台は「はやぶさ」(ピンク色のラインの方)が走り、

関東はロマンスカーが走り、東海道新幹線では「のぞみ」が走り、

山陽方面では「ひかりレールスター」が走り、


わかります? 

ねぇ、わかります?

実際に電車が走っているエリアに同じプラレールが走ってるんですよ!



おおおおお! 


ときめく! 


ときめいちゃうよおおお! 



私ホントにキモい(3回目)



そして


てっちゃんドーン!


こんなにデカイと一緒に写真撮るの無理だよ!

てっちゃんの足しか写らないよ!!!(笑)




そして「うわー! めずらしいなぁ」と思ったのが、こちら!

なんと!!!


お花のケーキの中をプラレールが走っているのです。

日比谷花壇とプラレールのコラボ。



ぐわああああああああああ!


かわゆうううううううううううい!



ディズニードリームレールウェイシリーズが走ってました。

ちなみにこのお花、プリザーブドフラワーだそうですよ。

マジ、ドリームファンタジー。


そして、そして!

トーマスのジオラマ、巨大ジオラマなどを堪能して、

お楽しみアトラクション!

プラレールつり!


その名の通り、釣り竿でプラレールを釣る!

窓の穴などからうまく引っ掛けて、1分以内にどれだけ釣れるか? っていうゲーム。

これは息子さんが挑戦。

大阪の時はお手伝いして釣ったけど、

今回は自分でやりたがったので、本人に任せた。



1分経過。




プラレールの釣果は…果たして?







ゼロ。






ちーん



一つも釣れませんでした(^^;)

息子さんは釣れなかったのがショックだったらしく、その場で悔し泣き(笑)

それでも参加賞のプラレールがもらえたので本人は満足気でした。




それから、飲食ができるプラレールカフェのエリアに。

到着が遅かったので残念ながら、

プラレール博ランチは売り切れでした。

こ、今度こそは!!!!!!!!!(決意)




そしてお買い物ターイム!!!



写真撮ったのは帰宅してからですけども。


息子さんが早く開けたくてウズウズ。


「ちょ、待て! お願い! 写真撮らせて!!」


純粋な自己満足のためにシャッターを切る私。

今日の私は最高にキモい(4回目)


ブルートレインはやぶさ、200系東北新幹線、南海ラピートクリアカラー、

京阪電車パト電をゲット!

(トワイライトエクスプレスと蒸気機関車は大阪でゲットしたもの)


(他のプラレールもあるので、200系東北新幹線だけ開けて他は仕舞いました。)



心の満足度が半端じゃないです。


いやー! 楽しかったー!!!!


GWの疲れが一気に吹き飛んだ!!!


というわけで、長々とお読みいただきありがとうございました。





私のプラレール・愛は感じていただけましたでしょうか!!!!!!







え? なかなかミルノさんがキモかった?







うん、知ってた!!!!





《おまけ》


プラレール博の出口で、


カミワザ・ワンダに遭遇したwww

そりゃそうです。タカラトミーさんですもの!!!



しかも、



第1話のDVDを無料配布!!!



太っ腹すぎるですよ!!!!!!


ええ、ちゃっかりといただいてきました(笑)


出口で一緒に出てきたママさんがこのDVDを幾つかもらっていて、



「やったー! 近所のお友達に素敵なお土産ができたわー!」



とホクホク顔で帰っていきました。



ありがとうママさん! 



是非是非カミワザ・ワンダ広めてください!


DVDもらったお友だち始め、たくさんのチビッ子たちに観てほしいなぁ!(^^)

SYNCHRONIST

ミルノ純 official website

0コメント

  • 1000 / 1000