諦めたらそこで試合終了ですよと安西先生は言った

この仕事は心と身体のバランスをうまく保つことができないと辛いと思う。

オーディションに受からないとか、
次の仕事に繋がらないとか、
明日が見えないとか、
バイトしながらじゃないと食えない現実とか、
なのになんか知らんけど夢見せなきゃいけないとか、
結局人と比べられるとか、
やりたいことがなかなかできなかったりとか、
後からデビューした子が売れていくとか、

この魑魅魍魎にも似ている心をコントロールすることは非常に重要だと思うわけです。

身体のメンテナンスはみんなやるのに、
心のメンテナンスは意外と軽視してるよなぁと思う今日この頃です。

決断は自分がやらなければいけないことですが、
決断のためのヒントは、
いろんな人から助けてもらったらいいと私は思うわけです。
頼れる人と繋がりを持つというのはすごく大事だなと思います。

私が勝手にメンターだと思ってる人(経営者、役者、人生、他諸々)は何人かいますが、

「挫折して乗り越えた人」


からのアドバイスは含蓄が100倍くらい違います(個人の感想です)

皆さん忍耐がありますし、
かつ謙虚であり、感謝を怠らない方ばかりです。
皆さんのお話を伺っては、
ああ、自分はまだまだ浅いなぁ、と反省したり、
ああ、心をそういう方向へ持っていったらいいのか、と感動したりと様々です。

長らく続けていて、燻し銀のような格好良さを持ってる人たちの多いことよ!!
そんな歳の重ね方をしていきたいなと思うわけです。これからも。
久々にホルモン会食しました(о´∀`о) 久々すぎてテンション上がった!!ケッケに入りたての頃からの長らく続くご縁に感謝、感謝でございます。

個人的に会食の場で演技論を語るというのは好きではありません。
なぜなら「生きること」をおいそれと語ることなど難しいからです。
アウトプット大事ですけどもね!
自分以外の人が居てこそ、自分という存在がわかるわけですから。
ただコミュニケーションを取れたらそれで良いのです。

0コメント

  • 1000 / 1000