ボイスフィジカルトレーナーとしての話。
歌う姿勢について。
私、音声だけで聞いて、
座って録音してるか、立って録音してるか、
身体のどこで共鳴してるかを見抜きます。
上手いだけではだめなんだ、
ピッチパーフェクトだけじゃダメなんだ、
(媒体で出すときはピッチパーフェクトに機械的になってたりするけど、)
うまく歌おうとするなんて致命的なんだ
世の中は、
ヘタウマの方が良かったりするんだ。
「上手かった」っていう感想をいただいたライブは、大失敗だと思っています。
「良かった」か「げんきでました」とかの感想が出る方が成功したのだなと思います。
カラオケで素人のおっちゃんが歌う演歌が沁みるときもあるんよね。
だから、生き様を歌に乗っけないと意味ないの。
アーティストとしては。
職業シンガーとしては、いろんなリクエストに即時レスポンスできるというのが大事。そのリクエストに耳かき2杯分の生き様を出してみる。
そう、良い表現者にならねばならぬのだ。
ヴォイストレーニングに通ってるみなさん!
歌ってみた、弾いてみたやってるみなさん!
基礎は練習ももちろんですが、
あなたの心は身体のどこにありますか?
一度考えてみてくださいね。
0コメント