子育ての難しさ

今回の大分帰省は息子を連れて行くか、非常に迷った。なぜなら前日に遠足で疲れていて、そのまま大分に帰省して、1泊で帰ってくるというスケジュールは、幼児にはあまりにも負担がかかると思ったからだ。
今週から怒涛のスケジュールもあり、息子が体調を崩すと困るというのもあった。
だから、今回は私ひとりで帰省した。

が!


今朝から息子さんは、発熱。

マーフィーの法則ってやつでしょうか。
旦那さんにひれ伏してお願いし、お仕事をお休みしてもらい、私はなんとか仕事へ向かっている。

私の息子さんは、非常に繊細かつ神経質なタイプで、基本的に私にべったりくっついて離れない。

私は子供のころ、そんなべったりでなく、むしろ自分でいろいろとなんとかするタイプだったので、扱い方に悩むことがある。

たまにイライラしたこともあったが、たぶん成長すれば離れていくのだろうから、今のうちは付き合おう、とも思っている。でもそう思ったのもつい最近のことだ。

そして、息子さんは一定以上のストレスがかかると発熱する。たぶん免疫が落ちるのであろう。私が長尺で仕事が遅くなったり、夕方からの仕事が続くと、バーンと発熱する。
本人なりにいろいろと我慢をして、気が緩むということもあるのだろう。

こういう時に思う。
大分に連れて行くべきだったのか、と。 
いやいや、それはそれで体力消耗するしな、とも思う。

判断が難しいことってあるけど、
良い悪いどちらの方向に行こうとも、
うまくリカバリできるように、帳尻合わせをすればいいのかなーって思う。

そう意味で、息子さんからは毎日たくさんのことを学ばせてもらっているなぁと、そんなことを思いながら、私はスタジオへ向かう電車の中でこれを書いています。

というわけで、今日は長丁場。
いってきまーっす!



SYNCHRONIST

ミルノ純 official website

0コメント

  • 1000 / 1000