そうそう、
仙台に行った時にね、偶然にも、
私がゴスペルを歌ってた時の、
第二の母と言っても過言ではないお方に会うことができました。
GOSPEL AWARDS の受賞へとサポートしてくださった方でもあります。
「えっ!? じゅんちゃん仙台なの!? 私も今仙台!!」
不思議なご縁です……!
ひっとんは「あ、じゃあ私、いろいろぶらぶらしてくる〜」と快諾。ありがとう、ひっとん。
会うのも、私の上京ぶりくらいだから、
14年ぶりくらいかしら……!?
お互い全然変わってなかったー!(笑)
元々はフードスペシャリストの方で、
料理や栄養など非常に情報をお持ちの方。
そして、何より「本物」というものをご存知の方でもあります。
2時間ほど話して、いろいろと私のこれからの指針を決めることができました。
声優のオーディションで歌った時は、
「君の歌はこの業界では必要とされてないから」ととある偉い人に言われました。
だから、必要とされるような歌い方に変えるということも迫られました。
本来持ってるスキル(ゴスペルの歌唱法とスピーチレベルシンギング)を、
さらに身体に落とし込むべく、研究をしていこうと思いました。
一応、大学と、上京前に、
スタンダードな声楽を習いましたが、
それとはまったく違う発声法です。
ただ、今、海外のミュージカルではスタンダードになった発声法でもあります。
きっと、きっと、
またニューヨークか、ロサンゼルス行くんだろうなぁ。
歌と芝居をする。
その基本的な目標に戻って、
人を幸せにするために、
私はこれからもこの仕事をしていきます。
****
オカンの一周忌の日程が決まって、
いそいそとスケジュール調整やら、航空券の手配やら。
今日は、ひとりで考える時間をとった。
少ししんみり。
もうそんなに経ってしまうのかと、
ただただ目の前のお仕事に黙々と向かっていくだけだったけど。
いつの間にか、いつのまにか。
オカンが大層喜ぶであろうお仕事がオカンが亡くなってから増えるという因果よ。
テレビから流れる私の歌を聞いて欲しかったなぁ。
そんなことをふと、思うのです。
けどそんなご縁は、
もしかしたらオカンが繋げてくれたのかもしれないなぁと、そんなことも思うのです。
0コメント