私、目標とか叶えたい夢を、
手帳に毎年ガンガン書き出してたんですけど、
今年はなんとなーくメモをする程度にして。
「流されてみる」
というのを、テーマに過ごしています。
もちろん細かな目標は大事だと思ってるし、
人間それに向かって行動や努力したりもするんだけど、
もうちょっと自分のこだわりとか、思い込みから自由になってみようと思ったのです。
というのも、昨年オカンが亡くなって、
ひとつ不安に思っていたことがありました。
どこかで「オカンに喜んでもらいたくて芝居やってる自分」がいる事に、だいぶ前から気づいていたんですけど、
オカンがいなくなったら、私は果たして芝居に向き合うことができるんだろうか。
そんな不安を漠然と抱えていました。
ですが、
それって、私が勝手に思い込んでただけなんじゃ?
ふと、そんなことを思ったのです。
思い込みによる行動の制限や、
思考の停止というものに、
私は縛られていたのではないか。
そんなことを思った昨年の晩秋。
じゃあ、ちょっと来年は流されてみようかなーって。
私に向かってきたものをとりあえず受け止めて、その波に乗ってみようかなーって思ったのです。
そしたらね、
サブテーマがひょっこりと現れたのです。
「ガンガンいこうぜ!」
なんだこの相反したテーマ。
自分のこだわりを手放したら、
むしろいろんなところに行ったり、
人と関わりをもったり、
そんなことができるようになってきました。
だから、ガンガンいこうぜ。
新しい世界が広がって、日常が楽しいです。
写真はスノボに行った時のSAに飾ってた吊るし雛
素敵(*^ω^*)
0コメント