ミルノ純 


声優・歌手・ボイスフィジカルトレーナー


9月14日生 奈良県出身

大阪芸術大学 舞台芸術学科 演技演出コース卒業(研究室賞受賞)

ケッケコーポレーション所属

資格等 英検2級、心理カウンセラー2級、全米ヨガアライアンスRYT200

特技  歌唱、ピアノ、水泳、スキー、ゴスペル

趣味  韓国語、K-POP、ゲーム

SNS    Twitter: @mirumirumiruno   /  Instagram: @junmiruno


【経歴】

ごくごく普通の田舎にいた歌の好きな小学生として過ごしていたが、

ミュージカル「アニー」出演をきっかけに、

篠崎アニーズとして演技・ダンス・歌の基礎を叩き込まれる。


高校3年生の時に、新聞記事でメンバー募集が掲載されていて、ゴスペルを始める。

ゴスペル界の第一人者であるラニー・ラッカー氏に師事。

大阪の阪神百貨店でのイベントや、ホスピスの慰問など関西圏で活動する。


その後、大阪芸術大学舞台芸術学科演技演出コースにて、演劇全般を学ぶ。

3回生の学外公演ではシェイクスピアの「夏の夜の夢」でハーミアを演じ、

シェイクスピアの言葉の美しさに感動し、大学の図書館に通ってはシェイクスピアの原書を読み漁る日々を過ごす。また、好きな授業を好きなだけ聴講生として受けており、

バレエ、ミュージカル歌唱、狂言、ジャズダンスなど一通りレッスンを受ける。

卒業時コース内主席を取るも、卒業単位をギリギリで卒業し卒業式で教授に叱られる。


また2003年に大阪で行われたGOSPEL AWARDS2003にて最優秀新人賞を受賞。

関西に残ることを慰留されたものの、ゴスペルはやり切ったと思ったので東京へ。

上京後、声優・歌手として活動。


小中高時代から他者とのコミュニケーションがうまく取れず、

上京後も人間関係に悩み続け、一時「うつ病」「パニック障害」と付き合いながら生活。

その後、心理カンセラーの資格を取得。


現在は声優として活動しながら、

講師として「引きこもり、発達障害、不登校」などの生徒に、

演技トレーニングを通して、他者とのコミュニケーション能力を伸ばし、

社会復帰への手助けを行う。

就労移行支援施設などで、ワークショップ等も開催する。


【講師】

日本芸術高等学園 声優演技 講師

山口県桜ヶ丘高校アーティストコース特別講師

国立音楽院アニソン声優科 講師

ケッケコーポレーション附属養成所 基礎クラス・中高生クラス 講師 

個人レッスン(事務所所属者のみ)


【出演作】

劇場版「美女と野獣」(吹替・コーラス)

劇場版「アナと雪の女王 家族の思い出」(ルース・コーラス)

TVアニメ「カミワザ・ワンダ」(ニコル)

ディズニーch「パグ・パグ・アドベンチャー」(エスター)

ディズニーch「ライオン・ガード」(マキーニ)

その他多数